Wednesday, July 26, 2017

AELC IELTSコース Part1

こんにちは、フィリピン留学クラークAELCです。

今回は当学校のIELTSコースについて書きたいと思います。



まず始めにIELTSとは、TOEICに似た英語の試験です。



日本で外資系に仕事や英語関連の仕事に就きたい場合は

TOEICが重要視されますが、英語圏(イギリス、カナダ、

オーストラリアなど)に進学または就職する場合にこの

IELTSの点数が必要になります。


アカデミックとジェネラルの2種類があり、アカデミックが

進学用、ジェネラルが就職用です。


1.0~9.0で採点され、実際に進学または就職したい場合

5.5~6.0が最低限必要になります。

試験内容が違うので正確な比較はできないですが、

一応英検準1級から2級くらいとされています。




僕の場合は2年間オーストラリアにワーキングホリデーをして、

向こうの大自然に惚れ込み移住したい!と考えIELTSの勉強を

はじめました。


向こうにいる間だけでは足りず、もっと経験積んで勉強したい

となって今に至ります。


個人的な意見ですが、IELTSの試験にはいろんな国(主に

ネイティブ)のアクセントに聞き慣れることが大事だと

思っています。のでネイティブとの1対1授業が満足に

受けれるAELCはおススメです。


ちょっと長くなってしまいましたのでまた次回に実際どんな

授業が行われているのかを、僕の経験も含め紹介したいと

思います。





No comments:

Post a Comment