プニング温泉に行ってきました
こんにちは、フィリピン留学のクラークAELCです。
今回の記事は先週末に学校のアクティビティで行った
Puning HotSpringについて書きたいと思います。
ホテルのバスで学校から30分くらい走ったあと、バギーに
乗り換えて現地へ向かいます。
10分ほど山道を登るとベースキャンプに着きました。
そこで支給される服に着替えて約20分間さらに登ります。
その道中は起伏が激しい道や川を横切ったりでバギーじゃ
ないと行けない意味が分かりました。
頂上付近にある温泉は見た目からきれいでした!!
景色もいいです。
何か所も浸かれるところがあり、温度がバラバラになっていた
ので誰でもちょうどいい湯加減のところに入れます。服を
着たままなので多少違和感はありましたが、やっぱり日本人
的にはたまには湯に浸かってリラックスしたいものです。
今回僕と参加した日本人の方はとても癒されました。
温泉をでて、ベースキャンプに戻る途中、砂風呂の施設
にも寄りました。
人生初の砂風呂でしたが、岩盤浴に少し似ていますね。
大満足です、思ったより砂が重かったのに一番驚きました。笑
そのあと遅めの昼食を食べて、学校に戻りました。昼間っから
温泉に入れてだいぶ体の疲れがとれたいい週末でした。
AELCでは2週に一回学校開催のアクティビティを開催
しています。参加される生徒さんがほとんどの人気です。
ぜひAELCに来られた際は参加してみてください。
No comments:
Post a Comment