卒業生レビュー
1、ネイティブとフィリピン人講師の特徴の違い
フィリピン人講師は、訛りがあるものの、ゆっくりと喋って
くれたり、噛み砕いて喋ってくれるので、わかりやすかったです。
ネイティヴもフィリピーノもフレンドリーな方が多く、楽しく
レッスンに取り組めました。
2、なぜ親子留学を思い立ったのか?
幼稚園に入る前はインターに1年間通っていました。
年少さんの時はそのインターのサマースクールに
通わせましたが、今年の年中さんでは海外に行かせてみても
良いかな?と思い、近場の英語圏を色々調べて決めました。
2人で海外に行くのは不安しかありませんでしたが、なんとか
なる精神で思い切ってみました(笑)
3、日本で行っている子供への英語教育を教えてください。
(インターへ通っているなど)もしくは、自身の英語学習方法を
教えてください。
通信教材、ワークブック、フラッシュカード、絵本、DVD、
YouTubeその他色々。
昨年英検jrブロンズ、シルバーに合格し、今ゴールド合格に
向けてぼちぼち勉強しています。
今回の留学中も、子どものマンツーマンでは、英検jrの
テキストを使用してレッスンしてもらいました。
親の言うことはなかなか聞いてくれませんので、先生にやって
もらえて、とても助かりました。
4、次回も留学を検討したいか?
資金が貯まればぜひ!笑
5、スイミングプールは、十分に活用することができましたか?
留学中の前半は良いお天気に恵まれ、ほぼ毎日プールで
遊ぶ事ができました。 後半は雨が続き、1度も入れず…
雨季なので仕方ないですね(^^;)
でもプールはとても楽しかったようでした!
No comments:
Post a Comment